更新情報
最終更新日: 2023/3/28

建築士会 | 日本建築士会連合会「会員作品賞」〆切3/31 |
---|---|
建築士会 | 既存住宅状況調査技術者(新規・更新)オンライン講義」について |
関係機関 | 第16回集合住宅の音環境設計セミナー(3/28)![]() |
関係機関 | 鉄筋コンクリート造建築物の「劣化の保存」シンポジウム(3/29)![]() |
関係機関 | Web展覧会「パリ・ノートルダム大聖堂と首里城」~復元と文化遺産の価値を考える~ |
お知らせ
- (株)イケダコーポレーション(賛助会員)主催:オンラインセミナー「時代の転換期」~今知らなければならない事、2025年迄に行う事~(3/29)
- 令和5年3月から適応する設計業務委託等技術者単価について(2/14国土交通省発表)
- 令和5年3月から適応する公共工事設計労務単価について(2/14国土交通省発表)
- 令和5・6年度建築関係コンサルタント名簿(総合評価点順位)の作成について
- 令和4年度「建築物等の解体等工事における石綿の飛散防止対策研修会」(環境省主催)
- 国土交通省住宅局の補助事業における木造のZEHの取扱い及び関連する制度拡充について
- 令和4年度「専攻建築士」の申請手続について
- 住宅防音工事の設計と工事に係る周知について(防衛省→日本建築士会連合会→全国建築士会)
- 「住宅省エネルギー性能証明書」の発行について(国土交通省住宅局)
- 「建築BIM加速化事業」説明会の実施等のご案内
- 「建築物の省エネルギー対策について」(5/18更新)沖縄県における気候風土適応住宅認定制度について
- 建築物災害年表(20210329更新版)が公表されました(建築物防災推進協議会)
- 沖縄県ちゅらパーキング(障害者等用駐車区画)利用証制度について
- 動画「今すぐ出来るブロック塀の危険度簡単チェック」NPO沖縄県建築設計サポートセンターHPで公開
- 「わが家の台風対策」2021年8月改訂版(大同火災海上保険(株)発行・(公社)沖縄県建築士会監修)
- 不発弾探査の費用を原則100%補助します(沖縄県)
- 新型コロナウイルス感染症に対する「トータルサポート」の取扱いについて(日本建築士会連合会共済補償制度)
- 新型コロナウイルス感染症対策本部(首相官邸HP)
建築基準法・建築士法、その他法令関連
- 「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定(国土交通省3/3)
- こどもエコ住まい支援事業(国土交通省)更新
- 脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律について(国土交通省HP)
- R4/04/01から建築工事届・建築物除却届の様式が変更になります(国土交通省)
- 都市計画法の改正について(令和4年4月1日施行)~自己用住宅立地緩和区域における災害危険区域等の除外~(沖縄県土木建築部建築指導課)
- 一級建築士の懲戒処分について(令和3年12月24日発表)
- 建築士法に基づく各種手続きについて(新型コロナウィルス感染症の予防対策)(沖縄県建築指導課)
- 土砂災害危険箇所等検索【沖縄県地図情報システム】
- パンフレット「あなたのまわりのブロック塀安全ですか?」
- ブロック塀の安全点検について(国交省)
- 防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドラインについて(国交省)
- 沖縄県建築士事務所の処分基準(27年12月11日改正)
- 沖縄県建築士事務所指導要綱(27年8月21日改正)
- 建築士定期講習の受講について