更新情報
最終更新日: 2023/9/13

お知らせ
- 建築物省エネアシストセンターを設置((一社)日本設備設計事務所協会連合会)
- 沖縄地域貢献活動関連規約等の改廃について(メンバーズコメント9/13~10/4)
- 玉城少年自然の家宿泊棟お別れ会(9/23)のご案内
- 那覇市都市景観助成金について(周知依頼)
- 令和5年度在職者訓練「建築CAD講座」募集(沖縄県立具志川職業能力開発校)
- 第32回マンションリフォームマネージャー試験案内
- 沖縄県浄化槽取扱要綱の一部改正について(令和5年6月1日施行)
- 令和5年3月から適応する設計業務委託等技術者単価について(2/14国土交通省発表)
- 令和5年3月から適応する公共工事設計労務単価について(2/14国土交通省発表)
- 令和5・6年度建築関係コンサルタント名簿(総合評価点順位)の作成について
- 「建築物の省エネルギー対策について」(5/18更新)沖縄県における気候風土適応住宅認定制度について
- 建築物災害年表(20210329更新版)が公表されました(建築物防災推進協議会)
- 沖縄県ちゅらパーキング(障害者等用駐車区画)利用証制度について
- 動画「今すぐ出来るブロック塀の危険度簡単チェック」NPO沖縄県建築設計サポートセンターHPで公開
- 「わが家の台風対策」2021年8月改訂版(大同火災海上保険(株)発行・(公社)沖縄県建築士会監修)
- 不発弾探査の費用を原則100%補助します(沖縄県)
建築基準法・建築士法、その他法令関連
- 「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律案」を 閣議決定(国土交通省3/3)
- こどもエコ住まい支援事業(国土交通省)更新
- 脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律について(国土交通省HP)
- R4/04/01から建築工事届・建築物除却届の様式が変更になります(国土交通省)
- 都市計画法の改正について(令和4年4月1日施行)~自己用住宅立地緩和区域における災害危険区域等の除外~(沖縄県土木建築部建築指導課)
- 一級建築士の懲戒処分について(令和3年12月24日発表)
- 建築士法に基づく各種手続きについて(新型コロナウィルス感染症の予防対策)(沖縄県建築指導課)
- 土砂災害危険箇所等検索【沖縄県地図情報システム】
- パンフレット「あなたのまわりのブロック塀安全ですか?」
- ブロック塀の安全点検について(国交省)
- 防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドラインについて(国交省)
- 沖縄県建築士事務所の処分基準(27年12月11日改正)
- 沖縄県建築士事務所指導要綱(27年8月21日改正)
- 建築士定期講習の受講について